こんにちは!ヒロアカの記事を担当しているクッスーです!
僕のヒーローアカデミアが10月12日からいよいよ放送開始!!
ですが1話目初っ端
台風の影響で一部地域では放送が休止になってしまっていたようでTwitter上では台風に文句を言っている方が大勢いました。
楽しみに待っていた方からしたら本当に最悪ですよね、、
ヒロアカを見逃してしまった、、という方はこちらの記事で視聴する方法を書いていますのでぜひ読んでみてください。
※原作未読でのアニメ視聴のためネタバレは一切ありません。
ヒロアカ1話 ネタバレ
さて、1話目は今までのおさらいも兼ねた人物紹介がメイン、アニメオリジナル回です!
タイトルは【スクープ 雄英1年A組】
三期でのオールマイトとワンフォーオールとの戦い、
最終話に登場した雄英高校のビッグ3 通形ミリオに軽ーく触れつつ物語は進行していきます。
フリー記者特田種男(とくだ たねお)が狙うトクダネ
ネタがなく困り果てていた出版会社に突如としてやってきたフリー記者 特田種男
オールマイトに関する情報があると話を持ちかけ話を始めます。
特田種男は鋭い洞察眼を持っているようで
オールマイトがワンフォーオールを倒し
TVカメラに向けて放った言葉
『次は、、君だ』
このセリフを放ったオールマイトの口調が優しくやわらかいことから
ヴィランに向けてではなく
平和の象徴に次になるのは君だという意味だと推理しました。
そしてオールマイトが雄英高校に着任し、1年A組の指導に特に力を入れていることから後継者はここにいるとし、出版会社の力を借りて雄英に取材しに行きます。
スクープ 雄英高校 1年A組
1年A組の生活のありのままを取材させてほしいとし一日密着取材をしに来た特田種男
担任の相澤先生はこいつの目的はなにか他にある、、
と勘ぐりながらも悪意を感じなかったため好きなように取材させます。
取材をしつつ特田種男はA組のメンバーについて1人ずつ名前と個性を確認。
後継者候補を雄英体育祭で決勝トーナメントにまで勝ち残った6人
(爆豪、轟、緑谷、飯田、常闇、切島)に絞りました。
そこから後継者を選び抜きます。
爆豪は能力はプロヒーローレベルに達しているものの
オールマイトを超えると宣言しているため後継者にはならない。
轟は親がNo.2ヒーローのエンデヴァーであるため息子をオールマイトの後継ぎにするとは考えにくい
候補に挙げたものの飯田、常闇、切島については特に触れず
数々のスクープを取材してきた感から緑谷出久がオールマイトの後継者であるとします。
出久とオールマイトの写真を撮られる?!
オールマイトの後継者は出久であると踏んだ特田種男はこっそりと自身の個性である『全身レンズ』で2人の写真を撮ります。
身体中のどこからでもカメラのレンズを出現させることができ、胸からプリントアウトまでできるという生まれ持っての記者体質。
2人の関係を口外しない
特田種男は雄英に来る前から出久に目をつけており、2人の繋がりを前もって調べていました。
個性がオールマイトと同じようなパワー系であること。
爆豪がヴィランに襲われたときに助けに入った緑谷、その危機を救ったのがオールマイトだったこと。
オールマイトが雄英に着任してからすぐに緑谷が入学したこと。
さらにヴィラン連合に襲われたコウタくんにも話を聞きに行っており調査は徹底。
雄英に来て完全に2人の関係はバレてしまいます。
バラされるんじゃないかと困り果てている出久でしたが特田は2人の関係は口外しないとのこと。
平和の象徴が潰えていないかどうか個人的に知りたかった、オールマイトが引退しても希望があることを社会に伝えたかったらしいです。
特田は出久に挨拶をしそのまま雄英を後にします。
ヒロアカ4期 新オープニング
ヒロアカの新オープニングはBLUE ENCOUNTの『ポラリス』
BLUE ENCOUNTは銀魂の楽曲を手掛けている四人組4人組のバンドです。
聞いているだけで胸が熱くなる、ヒロアカにめちゃくちゃ合ってるOPです。
https://youtu.be/Mu3y-mEieus
ヒロアカ 1話 考察
今回の回では第一話ということもあって各キャラクター、主人公である緑谷出久とオールマイとの関係性のおさらい会といった感じで話に進捗はなかったので次回2話から考察を開始していきたいと思います!
ヒロアカ1話 感想
一部の関係者にしか出久とオールマイトの繋がりは知られていないのに
地道なスクープと
自身の推理をもとに出久とオールマイとのつながりを見抜き
後継者を見つけ出した特田種男!
記者としてめちゃくちゃ有能です。
アニメオリジナル回限定の使い捨てキャラだとは思うんですけど
個人的にものすごいいいキャラだと感じたので今後もぜひ作中に登場させて欲しいです。
僕のヒーローアカデミア次回放送は
10月19日17:30からです!
お楽しみに!
[aside type=”normal”] [/aside]
コメントを残す